ユリシスとゆきの のんびりゲームログ

ユリシスとゆきの のんびりゲームログ

ユリシスとゆきの二人でやってるゲームのこととかをマイペースに記録していくブログです。
主にマインクラフトの記事を書いていきます。

2021年03月

はじめまして、ゆきと申します。ユリシスとMinecraftのマルチプレイをしていまして、このブログでもたまに投稿して盛り上げていこうと思っておりますので、どうぞよろしくお願いいたします。

今回はウィザーを倒していこうと思います!!

ウィザー討伐の目的

ウィザー討伐の目的は今回は大きく2つあります。
1つはネザースターの取得です。ネザースターはビーコンの作成に必要となってくる素材の一つですが、私とユリシスはこのワールドでいろいろな場所で建築や作業をしたりするため、各拠点でビーコンが欲しいなという話になり、ウィザー討伐しようという流れになりました。
ネザースターはウィザーを討伐することで確定でドロップするので特に問題はないです。

2つ目はウィザーローズの採取です。ウィザーローズは黒いお花のアイテムなのですが、設置した場所に近づくと衰弱のデバフを与え、ダメージを受けてしまいます。 このウィザーローズの特性を利用してマグマキューブトラップを作成しようと思っています。(マグマキューブ作成編はいずれ記事にすると思います・・・)
ウィザーローズはウィザーが攻撃したMobが死んだ際にドロップします。

ウィザー討伐の準備編

鶏の卵の量産

まずは鶏を量産する準備を行います。ユリシスが以前紹介した家畜小屋に鶏が数匹いたので、種を与えて更に増やします。
本拠点家畜小屋-2021-03-07
ここで量産した鶏を直接連れて行くのではなく、卵をウィザーを召喚する場所で投げつけることで鶏をスポーンさせようと思ったので、この家畜小屋に少し手を加えて自動で卵を回収する機構を作りました。
図のように鶏がいる1ブロック下にホッパー付きトロッコを常時稼働させることで自動で卵を回収することにしました。ホッパー付きトロッコは1ブロック上にあるアイテムを回収することができます。
本拠点家畜小屋_配線_2021-03-07
本拠点家畜小屋_配線2-2021-03-07

数時間近くの場所で作業したあとにチェストを確認すると3LCほど卵で埋まっていました。

ウィザー召喚場所の準備

続いて、ウィザーを召喚するための広場を整地していきます。場所はネザーの岩盤付近にウィザーと戦うための区画を作っていきます。 ウィザー儀式場-2021-03-05
ウィザーは召喚した際に爆発するのと、攻撃手段のウィザースカルがガストと同じ爆破力を持っているためネザーレンガなどで周りを囲います。(ウィザー召喚時の爆破力は7でクリーパーやTNTの爆破力よりもかなり高い数値のようです)
また、ウィザーは上空に逃げようとするため、攻撃が届かず殴りづらいので岩盤付近で戦闘をすると逃げられにくく、殴りやすくなるのでおすすめのようです。
ここに先程用意した鶏の卵を投げまくって鶏をスポーンさせて、ウィザーローズ入手の準備をします。 加えてアイアンゴーレムを4体ほど召喚します。ウィザーの討伐はアイアンゴーレムに任せて私達は楽をしようという戦法です。 鶏はウィザーを召喚する場所を砂利で囲った内側に用意して、アイアンゴーレムはその外側にスポーンさせておきます。砂利で召喚場所を囲うのは召喚時の爆発の余波でアイアンゴーレムがダメージを受けるのを防ぐためで、鶏は召喚時の爆発で倒されることを期待して内側にスポーンさせてますね。 ウィザー儀式場-内側-2021-03-06
ウィザー儀式場-外側-2021-03-06

いざ討伐!

ウィザーを召喚するためにソウルサンドとウィザースケルトンの頭を設置し、すぐに爆発に備えて砂利の壁の外側で盾を構えて待機しました。 爆発によって期待通り大量の鶏が倒され、ウィザーローズと肉がドロップしました。その後は砂利の壁が壊れウィザーが視認できるようになるとアイアンゴーレム4体が一斉にウィザーに襲いかかり激しい乱闘が始まっていました。 ウィザー召喚-2021-03
私とユリシスはその戦闘を尻目に流れ弾を受けて倒された鶏のドロップアイテムを回収するのに躍起になってましたw アイアンゴーレムの数の暴力により私達が手を下すこともなく、ものの数分でウィザーは倒されてしまいました。
ウィザー討伐後-2021-03-06

再戦?

ウィザーローズは2スタックと半分ぐらいとネザースターを取得することはできたものの、呆気なく終わってしまったのと大量の鶏がまだ生き残っていたので再度ウィザーを召喚する運びになりました。 再度召喚する場所を砂利などで囲い、周りに湧いている鶏を小麦の種でなんとか半分ぐらいを囲った中に誘導しました。アイアンゴーレムは先程生き残ったのがいるので召喚の準備だけしておいて(頭のかぼちゃをくり抜いたかぼちゃではなくただのかぼちゃで設置しておきます)再び召喚しました。

今度も爆発の余波で砂利の内側にいた鶏たちは倒されて、アイアンゴーレムたちが攻撃を開始しましたが、先程のダメージが残っていたのですぐには倒せず逆にウィザーによってやられてしまいました。ただ、ウィザーが岩盤のくぼみにはまり込んでしまい、身動きが取れない状態になったのでその間にウィザーローズを回収したり生き残っている鶏を種で誘導してウィザーに攻撃してもらうように誘導したりわちゃわちゃ作業していました。
2021-03-06_01.16.46
あらかた鶏を倒してもらったあとは、はまりこんで動けなくなっていたウィザーを弓矢でぺしぺし殴ってお役御免という形でネザースターに変わってもらいました。

成果物

今回の成果物はこんな感じでした。 ウィザー討伐成果物-2021-03-06


ウィザーローズが6スタックほどとネザースターが2個ですね。成果としては上々じゃないかなと思います。 以上でウィザーの討伐編は終了です。 このような形で私、ゆきもトラップやインフラ関係になるとは思いますが記事を投稿していくと思いますので、どうぞよろしくお願いします。
ではまた次回。どうぞよしなに。

水上の行商人-2021-03-06
水上を闊歩する行商人・・・

こんばんは、ユリシスです。

前回まで拠点で作った建物を紹介していましたが
今回は今のところ1番色々手を加えている1つ目の砂漠の村を紹介していきます。

シェーラ全体図210305


名前は昔読んでた本にあった砂漠の国からとってシェーラ村としています。
普段呼ばなさ過ぎて、相方のゆきは多分覚えてないんじゃないかなと思ってますが(汗

ここは私が探索していて初めて見つけた村でした。
(今となっては元からあったものは井戸の建屋ぐらいですが・・・)

結構手を付けてる途中の建物があったり、近々改築予定のものもあるので
その辺は割愛していきます。

まずはここでの拠点と倉庫です。
左が拠点、右が倉庫です。
シェーラ拠点,倉庫


拠点内部です。
シェーラ拠点内部2
シェーラ拠点内部1

1枚目奥の通路は拠点とつながる地下鉄県ブランチマイニング場に繋がっています。
あとは醸造セットと棚ぐらいですね。
土地はあってもこじんまりした建物が色々建ってるほうが好きなので1つの建物に全部詰め込むより1軒1軒に用途を持たせたがりですね。
大型建築にあこがれはあるので今色々挑戦中ですが。


次はネザーゲートです。
シェーラネザーゲート

今のところ、自分のワールドの中で1番お気に入りのスポットですね
塀に囲まれた中にあるのですが
『人知れずネザーゲートからオーバーワールドに浸食が始まっている。』
というイメージで作りました。
なので地面がナイリウムになってしまっている場所は明かりや植物もネザーのものに変化しています。


次はちょっと頑張って大型に挑戦してみた書店第2号です。
シェーラ司書


最初は司書4人収容可能な小型のものを建てていたんですが、もう一つの村からゆきが大量に司書を勧誘してきまして、現在11人の司書が監禁もとい泊まり込みでお仕事をしてくださっています。

シェーラ書店広場

入り口から入ってすぐに中庭が見えます。

シェーラ書店吹抜け

見上げるとこんな感じ
ネザーゲートが村の中にあるので砂岩系にネザー由来の素材を差し色で使っています。


シェーラ書店内部

司書さんのブースはこんな感じです。
全部屋ベッドと書見台、本棚完備!
アイアンゴーレムによる24時間見回りで安全保障付
1人での仕事ばかりなのでコミュ障の方でも安心の明るい職場です。



とりあえず、完成してて改築予定のないものはこんな感じですね。
他のものは手を加えるときにまた随時紹介していきます。
ここまで読んでくださってありがとうございました。

ではでは


こんばんは、ユリシスです。

拠点編最後です。
最後は畑などのインフラ関係と今作りかけの建築を紹介していきます。

マインクラフトはインフラ作っていくのも楽しいですよね。
といっても基本的にインフラはゆきが中心で作ってて私はたまにしか作ってませんが

拠点畑

まずは畑です。
拠点での作業中に作物を少しでもためておくことが目的なので結構小規模です。

スライムブロックとトロッコで自動収穫していくタイプのものです。
水流式はどうしてもゴツい感じになってしまって島の狭さに合わないし、島まで村人を
連れてくるのも手間なんですよね。
ちなみに村人による完全自動式は最近作り方をマスターして別の場所で作りました。
またどこかでご紹介すると思います。

拠点焼肉機

次は自動焼肉機です。
こちらはゆきが作ってくれました。

倉庫とか装飾で使う額縁用の皮が欲しくてお願いしたんですけど
最近取引をよくするようになってステーキの需要も高まってきました。
そのうち建屋を作る予定です。

灯台210303


最後にこちらは拠点横に建築中の灯台兼倉庫です。
灯台は他のクラフターさんが作られていたものをを参考にさせていただいていて、
この後微調整と装飾、内装作成、倉庫の部分の建屋の作成をしていく予定です。
ちなみに地下にある鉄道の入り口も兼ねる予定です。


これで拠点島の紹介は以上になります。
次は別の場所の建築を紹介していきます。

なんやかんやで色々作っているので紹介編はまだまだ続きますが、お付き合いただけましたらうれしいです。

ではでは





こんばんは
ユリシスです。

ブログ記事が新着エントリーに表示されなくて変な設定をしてしまったのかと焦っていましたが、今日無事表示されるようになって一安心してます。
(運営さん、対処ありがとうございました。)

ということで、拠点の建物紹介その2はじめていきましょう。

今回は家畜小屋です。

家畜小屋正面


すでに食料や羊毛などの生産は別に回収機構ができていますので、最低限の頭数を確保しているという感じです。
拠点より前に作ったので屋根の縁取りを石レンガにしていますが、統一感持たせるためにダークオークに変更してもいいかなと考えています。

家畜小屋横

横からはこんな感じ
曲線の屋根をつくるのは初めてだったので、バランスとか破風の厚みのつけ方とかがわからず苦労しましたが、いい感じに収まったと思っています。
こういうかまぼこ型の屋根の形なんて名前なのかよくわかっていなかったんですけど、調べた感じだとヴォールト屋根であってるんでしょうか?

似たような雰囲気でギャンブレル屋根というのもありますが、あれほど高さもなく腰折れの要素は一切ないので、ギャンブレルではないと思うんですよね・・・。
いつかギャンブレル屋根にも挑戦してみたいです。

家畜小屋内装


内装はこんな感じになっています。
島が狭く、大きなものは作れなかったのでシンプルですが、天井の梁を見せる形にしているのがポイントです。
これ見せるだけで内部の立体感が全然違いますよね。



家畜小屋番犬


ちなみに外には番犬がいます。
ゆきが連れてきてそのままになっているのでそのうちお家を作ってあげたいけど、どこに作ろうかな・・・


家畜小屋の紹介は以上です。
最後まで読んでいただきありがとうございました!
拠点編、あともう1回ぐらい続きますが、お付き合いいただければ幸いです。
ではでは



このページのトップヘ