ユリシスとゆきの のんびりゲームログ

ユリシスとゆきの のんびりゲームログ

ユリシスとゆきの二人でやってるゲームのこととかをマイペースに記録していくブログです。
主にマインクラフトの記事を書いていきます。

2021年03月

おはようございます、ユリシスです。

トラップタワーの改装ついでに外装も作ろうと思っているのですが
イメージしてる感じにしようとするとものすごく大量にオークが必要になるので、ここ数日はずっとオーク回収のための下準備をしていました。

まずは、トラップタワー近辺にあった土地を
整地BA
こんな感じで整地。
整地って簡単に見えて時間かかるから、大規模整地をしてる人はいつもすごいなと思っています。


そして、オークを少しでも集めるため、動画等を参考にして原木回収機を作っていきます。
原木回収機作成3

よく見かけるディスペンサーで苗木に骨粉を射出し、木に成長したらピストンで押し出すタイプのものです。
原木回収機作成2

コストもほぼかからず、作るのもすぐできるのがよいのですが木が成長するまでに大量の骨粉が必要になるので、スケルトントラップやトラップタワーで大量に骨をゲットするか、大規模農場とかでいらない種をつかってコンポスターで骨粉生成できる環境がないと材料不足になるのが難点ですよね。

うちの場合トラップタワーである程度溜めてたのですが
これでも多分足りない気がする・・・
原木回収機作成


ちなみに、木材は森の洋館で大量にダークオークが手に入るし、と言って苗木をどんどんコンポスターに突っ込んでいたせいで苗木の方が先に無くなりそうなので隣で葉っぱが自然消滅する際に落ちてくるものを水流で回収する装置も試作してます。
原木回収機作成4

これはうまくいったらもう少し規模大きくして設置する予定です。
じゃないと苗木の回収が真面目に追いつかない。
どれくらいの範囲にアイテムが落ちるのかで周りの水の範囲変えないといけないんだけど、多分こんな感じでいけそうな気がします。

必要な原木、集まるまでしばらくかかりそうなので
改装はぼちぼちやっていきます。

ではでは

こんばんは、ユリシスです。
今回は、森の洋館の内部に作っている設備を紹介していきます。

森洋館正面210320

前回も書いていたように森の洋館は他の拠点と大分離れているため、ここで基本的に必要なものはすべて用意できるようにしておきたいと考えています。
あと建築したりで滞在時間も長いと思うので消耗品や建築資材などもなるべく作れるようにしていく予定です。

では早速内部施設の紹介を

~倉庫兼醸造室~

森洋館倉庫兼醸造

周辺で採取したものをとりあえずしまってます。
あと、醸造に関してはドロッパーに材料を収納しておくことによって、必要な材料のスイッチを順番に押していけば自動的に好きなポーションができるようにゆきがしてくれました!
森洋館醸造

今のところ使うポーションの種類も限られているので材料の種類は少なめですが、材料で荷物を圧迫しなくて良いのは助かってます。


~ミニ交易所~

森洋館syoutenn

交易目的というよりは、経験値による道具回復目的で設置している交易所です。
今のところ一番交易で手に入る羊毛とゾンビ肉を交換してもらうために羊飼いと聖職者さんに入っていただいています。砂漠の村から来てもらったので入ってもらうのが大変で2人でてんやわんやしてました。

~養蜂場~
森洋館養蜂場1

こちらは自動回収型の養蜂場です。
蜂が養蜂箱に蜜を溜めた量によって信号の強さが変わるのを利用し、蜜がたまったらディスペンサーでハサミまたはガラス瓶を射出、それをホッパーで回収するという形のものになっています。
回路部分は何かあっても大丈夫なようにむき出しの状態ですが、安定してるので隠してもいいかなと思ってますが、それもまた今後かな。

そういえば、ハニカムの使い道があまりないなと思ってたんですが、1.17で実装される銅のさび止めとかに使えるみたいですね。
銅の緑青の色もきれいですけど、勝手にどんどん変わってしまうのは困るなと思っていたのでありがたいです。

ちなみに蜂さんたちのエリアはこんな感じ
森洋館養蜂場2
もう少し光源何とかしたいな。
一応、木の中とかにも光源仕込んだりしてます。

~羊毛工場~
森洋館羊毛工場
こちらはゆきが作ってくれた羊毛工場です。
現在は村人との交易に使うための羊毛を生産していますが、いずれ全色の羊毛を確保できるような形で牧場エリアにも似たような構造のものを作っていきたいですね。

こちらも仕組みとしては養蜂場と同じ感じで
ディスペンサーの中にはさみを入れておき、羊が地面の草を食べたらハサミを排出して毛を刈ってホッパーで回収という感じです。
養蜂場と違い、だいぶ非人道的な感じになってしまいますが毛を確実に刈るためには致し方なし・・・

とまあこんな感じです。
他にも竹の自動回収機、ネザーウォート畑、シーピクルス量産機などがありますが記事が長くなるのでまたそのうち機会があればということで。
ここまで読んでいただきありがとうございました。

ではでは

※一部書き間違いがあったため、後日書き直ししてます。

こんばんは、ユリシスです。

記事の投稿が少し空きましたが、マイクラしたり久しぶりにピクミンしたら止まらなくなったりしてました。
ピクミン3のミッションモードって一度始めると本気でやめられなくなるんですよね。
スコアが想定外に行ってしまうと全体のどのあたりなのかわからなくなるのが不満なんですが、次回作は見れるようなるといいなぁ。

という話は置いておいて、
今回は、今まで同様すでに攻略済みの『森の洋館』の外周を今こんな感じにしてますというのを書いていこうと思います。

森の洋館は、村人との交易で手に入れた地図をもとに見つけたんですけど
手を加えている場所からめちゃくちゃ遠いのでネザーで行き来しています。
ネザー鉄道210319
ネザーでトロッコ使っても着くのに時間がかかるので、ゆきが氷とボート使って行けるようにしてくれています。
(たしかオーバーワールドだと10000以上移動しないといけないはず)
またこれも装飾加えていきたいですね。
ただ、要塞と座標かぶってるので、何個も要塞超えていかないといけないんですよね。。。


さて、本題の森の洋館ですがほとんど手を加えてない状態がこんな感じです。
森洋館外部作業前

これでも、周りの木を伐採して見やすくなったほうなんです。
右側の凹部分も背面ぐらい地面下がってましたし、着いたときは木と崖のせいで入口が見えないし、浮いてるし、モンスターだらけでむりだ!ってなって屋根から侵入してました。

2021-03-20_00.40.03

でも逆を言うと丘の上に建ってて景色はいいので、洋館を中心に洋風の建物が並ぶ街並みにしていこうと思っています。

まずは崖をなるべくなだらかな丘に
森洋館背面210319
これは背面~左辺りです。
整地と地形づくりはあまりしていなかったため、だいぶ時間かかってしまいました。

そして正面
森洋館入口210319

といっても整地して噴水広場を作っただけですが
森洋館噴水広場210319

一応イメージとしては噴水広場を中心に農作業区やブランチマイニング場などへ行けるように考えています。
牧場を作ってもいいかも。

こちらも作業進み次第ぼちぼち上げていく感じになると思います。

こんかいはこんなところで
次回は、森の洋館内部に作っている施設を紹介できたらと思います。
ではでは

こんばんは、ユリシスです。

拠点の島から北の方に行くと
ずいぶん初期のころに ゆき が作ってくれたトラップタワーがあります。

トラップタワー


このトラップタワー沸き効率めちゃくちゃ良くて重宝してるんですけど
私が使ってるとたまにクリーパーさんに爆破されちゃうんですよね。

すでに数回、つい最近も1回爆破されて、処理層がめちゃくちゃになってしまいました。
(ためてた副産物もロストして精神的にもつらい・・・)
というわけで、トラップタワーの処理層を改装したいと思います!

~現在の問題点~
  1. たまにクリーパーさんに破壊されるのを防ぐ
  2. クリーパーさんに爆破されても大丈夫なようにチェスト関係を下の階層に降ろす
  3. 副産物も交易に使用できるので、アイテムの仕分けをできるようにする
  4. 落ちてきたモブがすぐに窒息ダメージで死んでしまうので解消する
  5. 梯子で上に上るのが大変なので何とかしたい

こんな感じで改善点たくさんですね。
トラップタワー処理層
トラップタワー下層
写真で改めて見ると本当に爆破されたらひとたまりもなさそうな雰囲気してる・・・

解決策としては、
1、4は処理部分の形の変更。
下の部分を2~3マス幅にしてガラスをやめてみたらいいのかな?
私だけ暴発する原因としては私の立つ位置が近すぎる可能性もあるので強制的に少し離れられるようにしてもいいかもしれない。

2,3は下層に仕分け機を設置することで解決できそうですね。
あとは爆破された時のことを考えて処理層の床を黒曜石に変更することにします。
クリーパーさんの爆破に耐性のあるブロックは他にエンドストーンとエンドレンガもあるそうなのでその辺と組み合わせつつ作っていきたいですね

5は水流エレベーターかな?
これって高さ制限ありましたっけ?
その辺も調べないとですね



とりあえず、デザイン考えつつ材料集めかなぁ
ちなみに黒曜石は、洞窟でちまちまマグマつぶしてても採取時たまにロストしたりするのでエンドに採取しに行ってます。

エンドで採取前


調べたらこの柱、ドラゴン復活時に再生成されるんですね!?
ということは採取し終えたら毎回復活させれば取り放題・・・

トラップタワー改装は何回かに分けてボチボチやっていこうと思います。

ではでは


おはようございます、ユリシスです。
いつもは夜中に投稿するのですが、今回はゆきが記事を投稿していたので朝投稿してみました。

私たちのワールドには前回紹介した砂漠にある村以外に村人を大量繁殖させている村があるのですが、今回はその川向こうにある森の木こり小屋の内装を作ったのでご紹介します。
(村の方は現在村人が多すぎてまともな写真が撮れないので、もう少し面積拡張して密度下げてからご紹介しますね。)

木こり小屋外装前

こちらがその小屋です。
元々、村の建物に使用されている木材を切り出して加工している人たちが住んでいる小屋、というイメージで外装だけ作って放置していたんですが、いつの間にか村から脱走した村人2人に占拠されていたので、2人が住めるように内装を作っていきました。

ついでに外装もちょこっとお色直しします。


木こり小屋内装2

暖炉しかなかったところにキッチンを設置。
最近知ったんですけど、焚火って水かけなくてもスコップで火を消せるんですね!
今までいちいちバケツの水かけてて装飾に使うの大変だなと思ってました。

ちなみに左上に少しだけうつってる曲がり梁、結構試行錯誤して作ったんですけど、残念ながら部屋が狭すぎて画像に写らないんですよね(´・ω・`)


木こり小屋内装料理

内装作ってる最中に早速無職の村人が料理をしてくれています。
家事は彼が担当なんでしょうか?

木こり小屋内装1

キッチンと逆の内装はこんな感じです。
もう一人の村人が釣り師だったので魚拓やら釣竿つくる場所やらを設けつつ、自分が拠点的な形で使えるようブロックを配置しています。
(木こり小屋なのに木こりが住んでいないのは気にしないでください)

カーペットは最初羊毛のみだったのですがなんかしっくりこなくて、メサまでテラコッタ取りに行ったんですが、かわいくなって良かったです。
ほかにも牛皮が足りなくって野生の牛探しに旅立ったり、ハニカム取りに行ったり・・・
こういうことしてるとクリエイティブモードで作れば楽なのにな。なんて思っちゃいますが、後々ここはこうだったなと思い出に残るし使えるもので考えて作るのも楽しいので、やっぱりサバイバル好きなんですよね。

とりあえず、内装はこんな感じで
外装も花壇を作ったり入口の柵をダークオークに変更してメリハリつけたりして、完成です!

木こり小屋外装完成1

屋根の桁材も少し伸ばしたりしてみたんですけど、そこまで変わったように見えないかも?
実際にいろんな角度から見ると少しのっぺり感が減ったので自分の中では良しとしてます。


木こり小屋外装完成2

少し離れてみるとこんな感じ

今後ここから森の方にも道を伸ばして何か作りたいなとか考えてます。
周囲の沸きつぶしももう少し自然な感じにしたいな。
まだまだ建築も装飾も色々勉強していかなきゃですね。

今回はここまでです。
読んでいただきありがとうございました。

ではでは


このページのトップヘ